
6/15にsp1の適用を断念してから、ちょっと意地になってました。
メーカーのサポートページを探ってるとBIOSのUpdate方法が載ってたので
ダメもとでやってみました。
ちなみに HP Pavilion Notebook PC dv6500/CT を使ってます。
結果は成功!? しました。たぶん・・・(^^)v
しばらくは様子見が必要かなと思ってますが...大丈夫でしょう。
ただ1つミスしたことが (ーー;)
ネットワーク系統もちょっと疑ってたので、先にドライバー探し出して
更新しちゃってたんですよね~。
おかげで、sp1適応後の不具合出てた原因が BIOS なのか Ethernet driver なのか
分かりませんでした。(^^ゞ
ちなみに Realtek RTL8101 family Fast Ethernet driver を更新しました。
で、肝心のsp1適用してからの使用感ですが・・・
起動時間の短縮は感じることが出来ました。
たしかに早くなってます。
あとは、よく分かりませんね (・。・;
使ってるうちに分かってくるのかな??
なんにせよ、やっとsp1適応できたって事でよかった、よかった。 (^^♪
(^o^)丿
0 件のコメント:
コメントを投稿